原状回復工事事例

有馬屋

03-4285-0212

171-0041 東京都豊島区千川1-9-11

営業時間 / 8:00~20:00
定休日 / 日曜日 (応相談)

原状回復工事事例

ブログ

2019/06/04 原状回復工事事例

有馬屋では賃貸アパートやマンションの原状回復工事において、これからその部屋に暮らす人が「きもちよく」過ごしてもらえるよう、リフォームの観点から様々な角度からご提案をさせていただいております。

 
 

実際に住まわれる方が内見をする際にはそのお部屋で暮らす自分自身がどんなストーリーで暮らしていきたいか?など。

色々な要素でお部屋決めをしていくと思います。

 

最近では賃貸以外にも色々な形での生活スタイルが登場してきたこともあり、あらためてお部屋を借りるひとの「目線」が変わってきた印象もあります。

 
 

今回は原状回復工事の中でも定番のクロス(壁紙)交換のほかに床の工事なども併せて実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

もともとフローリングの床材を使用していましたが、経年劣化や日光での「ヤケ」が原因で色褪せてきてしまったため、今回は木目調のフロアタイル材を敷設しました。

 

フロアタイルは近年のリフォームやリノベーション工事だけでなく店舗やおしゃれなオフィス等でも幅広く使われている人気の材料です。

木目調だけでなく石材のような素材やその他大理石風のものもあり、選ぶ楽しみが大きく広がっていきます。

 

 

 
 
 

また、こちらの床材はクッションフロアです。

クッションフロアは施工性やコストパフォーマンスのよい床材で、賃貸アパートやマンションでは不動の人気を誇る材料です。

フロアタイルと同じく、バリエーション豊富なのでお部屋の雰囲気やイメージに合わせて楽しくチョイスすることができます。

 
 

 

 
 
 

今回はその他エアコンの交換工事

 
 

 

 
 
 

キッチンの蛇口交換(ノーマル型→浄水器つきモデル)

 
 

 

 
 
 

浴室の換気扇交換などのいわゆる「設備工事」もあわせてオーダーいただきました。

 
 

電気製品や水回りのアイテムは他の箇所と比べて使用頻度も高く、ひとたび不具合が出てしまうと大変不便な期間がでてきてしまうことからこまめなメンテナンスと耐用年数に見合った定期的な交換工事が必要になります。

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

工事の最後にはかならず美装工事(ハウスクリーニング)をしてすべての工事が完了となります。

 

ハウスクリーニング=おそうじ

一口に言うには奥の深いもので、有馬屋では最後のクリーニングの際に最終的な設備や内装のチェックを兼ねて丁寧な作業を心がけています。

 
 
 

駆け足でご説明しましたが工事のスタートから完了まで。

お部屋に住む人がきもちよく一日をスタートし、お家に帰った際にはゆったりとくつろげる…毎日を快適に過ごせるよう一生懸命取り組んでおります。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
有馬屋
電話番号 03-4285-0212
住所 171-0041 東京都豊島区千川1-9-11
営業時間 / 8:00~20:00 定休日 / 日曜日 (応相談)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

TOP