03-4285-0212
171-0041 東京都豊島区千川1-9-11
営業時間 / 8:00~20:00定休日 / 日曜日 (応相談)
大掃除について
有馬屋のブログをご覧頂き、ありがとうございます(^_-)-☆
さて、皆様。2018年もあと1ヶ月と少し・・・
毎年この時期に言っている気もしますが、早いですよね(*_*;
今回のブログタイトルにもしましたが、本日は「大掃除」についてお話しします(*^^)v
大掃除・・・普段の掃除でも大変なのに、年末の忙しい時にお掃除をすると思うと、ちょこっと
憂鬱になりませんか?
私は毎年、「さあ!お掃除開始っ(・ω・)ノ」と早朝から意気込みはするのですが、しまい込んでいた思い出の写真を見て・雑誌をめくって・懐かしいCDを聴いて・・・とお掃除とは全く関係のない事を始め、
夕方に慌てて元の場所に物をしまい込むという意味のない大掃除?をしております<m(__)m>
今年こそは、計画的に大掃除を遂行したいっ!と考えております(@^^)/~~~
その昔、大掃除は、神様をお正月にお迎えするために11月中頃からゆっくり何日かにわけてお掃除をしていたそうなんです。
昔の方々は偉いですね。私も見習わないと・・・(*_*;
そこで、大掃除を効率良く行う際のポイントを有馬屋のクリーニング担当に伺ってみました。
①段取り
●1日だけでお掃除を完了させようとしないこと。たった1日で完了させようとすると、とにかく疲れるし、作業が雑になる
●1~3週間に分けて、1ヶ所ずつ掃除を行う
②ご家族で掃除箇所の分担を行う
●分担制で行うと、効率的にお掃除が進むそうです
③こまめに休む
●根詰めて作業をしても疲れてしまって段々と雑になるので、小休憩は取る
④床・窓掃除は大掃除最終日に
●面積の大きい床や窓のリビングのお掃除は、最後にみんなで行うと「達成感」も味わえる
いかがでしょうか?大掃除によりお家がキレイになるのはもちろんの事、1年を振り返りながら楽しく
お掃除が出来たら尚良いですよね(^_-)-☆
「そんな事言っても、なかなか時間が取れない」・「自分たちでは落とせない汚れはプロにお任せしたい」とお考えの方は、是非っ!有馬屋にご依頼くださいませ。
キレイなお家で新年をお迎えしましょうっ(^^)v
19/06/06
19/06/04
TOP
大掃除について(^^)/
有馬屋のブログをご覧頂き、ありがとうございます(^_-)-☆
さて、皆様。2018年もあと1ヶ月と少し・・・
毎年この時期に言っている気もしますが、早いですよね(*_*;
今回のブログタイトルにもしましたが、本日は「大掃除」についてお話しします(*^^)v
大掃除・・・普段の掃除でも大変なのに、年末の忙しい時にお掃除をすると思うと、ちょこっと
憂鬱になりませんか?
私は毎年、「さあ!お掃除開始っ(・ω・)ノ」と早朝から意気込みはするのですが、しまい込んでいた思い出の写真を見て・雑誌をめくって・懐かしいCDを聴いて・・・とお掃除とは全く関係のない事を始め、
夕方に慌てて元の場所に物をしまい込むという意味のない大掃除?をしております<m(__)m>
今年こそは、計画的に大掃除を遂行したいっ!と考えております(@^^)/~~~
その昔、大掃除は、神様をお正月にお迎えするために11月中頃からゆっくり何日かにわけてお掃除をしていたそうなんです。
昔の方々は偉いですね。私も見習わないと・・・(*_*;
そこで、大掃除を効率良く行う際のポイントを有馬屋のクリーニング担当に伺ってみました。
①段取り
●1日だけでお掃除を完了させようとしないこと。たった1日で完了させようとすると、とにかく疲れるし、作業が雑になる
●1~3週間に分けて、1ヶ所ずつ掃除を行う
②ご家族で掃除箇所の分担を行う
●分担制で行うと、効率的にお掃除が進むそうです
③こまめに休む
●根詰めて作業をしても疲れてしまって段々と雑になるので、小休憩は取る
④床・窓掃除は大掃除最終日に
●面積の大きい床や窓のリビングのお掃除は、最後にみんなで行うと「達成感」も味わえる
いかがでしょうか?大掃除によりお家がキレイになるのはもちろんの事、1年を振り返りながら楽しく
お掃除が出来たら尚良いですよね(^_-)-☆
「そんな事言っても、なかなか時間が取れない」・「自分たちでは落とせない汚れはプロにお任せしたい」とお考えの方は、是非っ!有馬屋にご依頼くださいませ。
キレイなお家で新年をお迎えしましょうっ(^^)v
有馬屋
電話番号 03-4285-0212
住所 171-0041 東京都豊島区千川1-9-11
営業時間 / 8:00~20:00 定休日 / 日曜日 (応相談)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇